「サージカルガイド」とは?安全で正確なインプラント手術を支える技術を解説

 

サージカルガイドって?

インプラント治療は、失われた歯の機能と見た目を回復するための有効な選択肢の一つです。
しかし、外科手術を伴うため、不安を感じる方も少なくありません。

その不安を和らげ、より安全で正確な手術を実現するために開発されたのが「サージカルガイド」です。

本記事では、サージカルガイドとは何なのか?安全な手術が可能になる理由や、治療の流れやメリットも幅広く解説していきたいと思います。

そもそもサージカルガイドってなに?

サージカルガイド

サージカルガイドとは、インプラント手術で用いられる医療器具です。
インプラントを埋め込む際の正確な位置、角度、深さを導くために使用されます。

インプラント(人工歯根)を埋め込む位置・角度・深さを正確にナビゲートするための、オーダーメイドで作製される医療機器です。

マウスピースのような形態をしており、患者さん一人ひとりの顎の骨の状態に合わせて作られる、いわば「手術のナビゲーター」のような役割を果たします。

サージカルガイドには、インプラントを埋め込むべき場所に小さな穴が開いています。
歯科医師は、このガイドの穴を通して手術することで、事前にシミュレーションで計画した通りの位置へインプラントを埋入することができます。
素材は主に医療用のレジン(樹脂)が用いられます。

どんなときに使われるの?(インプラントとの関係)

サージカルガイドの役割の図

サージカルガイドは、主にインプラント手術において使用されています。
インプラント手術では、顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込む必要がありますが、顎の骨の中には、神経や血管といった非常に重要な組織が存在します。

わずかな埋め込み位置のずれでも、神経や血管を傷つけるリスクや、術後の噛み合わせに影響が出る可能性があります。

こういったリスクを避けるため、サージカルガイドは、事前の精密検査(3D CTでの撮影など)で得られた情報をもとに、危険な箇所を避け、より安全で正確なインプラント埋入をサポートするために導入されます。

特に、顎の骨の状態が複雑なケースや、複数のインプラントを埋入する際には、その安全性と有効性が認められています。

サージカルガイドのメリット

顎の骨とサージカルガイドのイメージ

手術の精度が高まる理由

事前に撮影したCT画像(三次元)と、お口の中をスキャンしたデータをコンピューター上で重ね合わせ、インプラントを埋入するための詳細なシミュレーションを行います。
このシミュレーションで決定した「理想の設計図」を、サージカルガイドが手術の現場で忠実に再現してくれます。

したがって、肉眼や従来のレントゲンだけでは把握しきれなかった、顎の骨の厚みや神経・血管の位置などを考慮した、高精度なインプラント埋入が可能となります。

歯科医師の経験や勘はもちろん必要ですが、それだけに頼るのではなく、デジタルデータに基づいた属人的になりすぎない、客観的な指標で手術を行うため、人為的なエラーのリスクを最小限に抑え、計画通りの治療結果へと導きます。

体への負担が軽くなるって本当?

サージカルガイドを用いることで、手術時の切開範囲を最小限に抑えられる可能性があります。

従来のインプラント手術では、骨の状態を確認するために歯茎を大きく切開する必要がある場合もありましたが、サージカルガイドを使用すれば、計画された最小限の範囲でしか切開しない、いわゆる「低侵襲な手術」が可能になるケースがあります。

また、同様にサージカルガイドを使用した術式で、歯茎を切開せずにドリルで穴を開ける「フラップレス手術」という術式もありますが、当院では患者様の長期的な安全と治療の確実性を考慮し、骨の状態を直接目視で確認するため、フラップレス手術は行っておりません。
いずれにしても、計画的な手術により、患者さんの体への負担が軽減されることが期待されます。

術後の痛みや腫れが少ない理由とは?

体への負担が軽減されることに伴い、術後の痛みや腫れが少なくなる傾向が見られます。
これは、手術による組織へのダメージが少ないためであり、結果として回復が早まることが期待できます。

このように、患者さんはより快適にインプラント治療を受けることが可能になります。
ただし、痛みや腫れの感じ方には個人差があることをご了承ください。

サージカルガイドのデメリット

多くのメリットがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。

費用がかかる
サージカルガイドの作製は、公的医療保険が適用されない自由診療となります。
そのため、通常のインプラント治療費に加えて、ガイドの設計・作製費用が別途必要になることが一般的です。
費用については、治療計画のご説明の際に詳しくお伝えしますのでご安心ください。

準備期間が必要
サージカルガイドは、精密検査のデータをもとにオーダーメイドで設計・作製するため、一定の期間が必要です。
CT撮影後にすぐに手術を開始できるわけではなく、ガイドが完成するまでの時間を見込む必要があります。
急いで治療を受けたい場合には、計画的な治療スケジュールが必要となるでしょう

全ての症例に適用できるわけではない
サージカルガイドは、精密検査のデータをもとにオーダーメイドで設計・作製するため、一定の期間が必要です。
CT撮影後にすぐに手術を開始できるわけではなく、ガイドが完成するまでの時間を見込む必要があります。
急いで治療を受けたい場合には、計画的な治療スケジュールが必要となるでしょう

これらのデメリットも考慮し、患者様にとって最適な治療計画を歯科医師とよく相談することが大切です。

サージカルガイドができるまでの流れ

サージカルガイドは、最新のデジタル技術を駆使して、一つひとつ丁寧に作製されます。

まずはCT撮影とお口のスキャンから

シミュレーションイメージ

安全なインプラント治療の第一歩は、お口の中の状態を正確に把握することです。
当院では、歯科用3D CTを用いて、顎の骨の厚みや硬さ、神経や血管の位置などを三次元的に詳細に撮影します。
さらに、光学スキャナー(口腔内スキャナー)でお口の中をスキャンし、歯並びや歯茎の形状を精密なデジタルデータとして取得します。

歯科医師と技工士が共同で行う3D設計

シミュレーションイメージ

次に、CTデータと口腔内スキャンデータを統合し、歯科医師と歯科技工士が連携して、シミュレーションソフトを用いてコンピューター上でインプラントの最適な埋入位置、角度、深さを綿密にシミュレーションします。
この際、将来の補綴物(かぶせ物)の形状や噛み合わせなども考慮に入れ、3D(三次元)で設計を行います。
このデジタル設計こそが、サージカルガイドの精度を決定づける極めて重要な工程となります。

専用プリンターで作るオーダーメイドのガイド

3D設計が完了すると、その設計データに基づいて、3DプリンターやCAD/CAMシステムなどの専用機器を用いて、患者さん一人ひとりの口腔内にぴったりと合うオーダーメイドのサージカルガイドが作製されます。
>このガイドは、口腔内に正確にフィットするように設計されており、ドリルが通るための穴が開けられています。

サージカルガイドを使った治療の流れ

治療の全体像をステップごとに解説

サージカルガイドを用いたインプラント治療は、主に以下のステップで進められます。

精密検査と診断
まず、歯科用CT撮影や口腔内スキャンなどを行い、顎の骨の状態や神経・血管の位置を詳細に確認します。
治療計画
次に、歯科医師が患者さんの状況に合わせて、サージカルガイドを用いたインプラント埋入計画を綿密に立案します。
サージカルガイドの作製
その後、「サージカルガイドができるまでの流れ」で説明した工程を経て、患者さん専用のオーダーメイドガイドが作製されます。
インプラント埋入手術
サージカルガイドを使用し、事前に計画された位置に正確にインプラントを埋入します。
治癒期間
埋入したインプラントが顎の骨としっかりと結合するまで、通常は数ヶ月間の治癒期間を設けます。
アバットメントの装着
治癒期間が完了した後、インプラントと人工歯をつなぐアバットメントを装着します。
人工歯の装着
最終段階として、患者さんのお口に合わせた人工歯(上部構造)を装着し、インプラント治療が完了します。
メンテナンス
治療後も、インプラントを長く快適に使い続けるために、日々の丁寧なセルフケアに加え、歯科医院での定期的なメンテナンスが非常に重要です。

ガイドを使った埋入手術の当日の流れ

  1. STEP

    サージカルガイドの装着

    作製したサージカルガイドを、患者さまのお口の中に正確に装着します。

  2. STEP

    歯茎の切開

    サージカルガイドに設けられた穴を通して、計画通りの位置の歯茎に最小限の切開を加えます。

  3. STEP

    骨への穴あけ

    切開した部分から、ガイドの穴に沿って専用のドリルで骨に穴を開けていきます。ガイドがあることで、ドリルが計画された深さや角度からずれることなく、正確な処置が可能です。

  4. STEP

    インプラント体の埋入

    形成した穴の中に、インプラント体を埋入します。茎の縫合 切開した歯茎を縫い合わせ、手術は完了です。

ポイント:このように、サージカルガイドを用いた手術は、骨の状態を直接確認しながら進めるため、フラップレス手術とは異なり、より安全で確実なインプラント埋入を目指すことができます。
※手術時間や切開の範囲は、症例や選択する術式によって異なります。

治療後のケアも大切です

インプラント治療は、手術が終わればすべて完了ではありません。
埋入されたインプラントを長持ちさせるためには、日々の丁寧な歯磨きはもちろんのこと、歯科医院での定期的なメンテナンスが非常に重要です。

インプラントは虫歯にはなりませんが、歯周病に似た「インプラント周囲炎」になるリスクがあります。
定期検診では、インプラントの状態や周囲の歯茎の健康状態を専門的にチェックし、必要に応じてクリーニングや適切なブラッシング指導を行います。

ご自身の歯と同じように、毎日の丁寧な歯磨きと、定期検診を欠かさないようにしましょう。

サージカルガイドの費用について

当院でのサージカルガイドの費用は以下の通りです。

1歯あたり:¥44,000(税込)

1歯追加ごとに:+¥2,200(税込)

サージカルガイドのよくある質問

サージカルガイドを使った手術は、まったく歯茎を切らない「フラップレス手術」と同じですか?
いいえ、これらは異なります。
サージカルガイドは、通常、最小限の切開を伴う手術(オープンフラップ法)と組み合わせて使われます。
当院では、患者さんの長期的な安全性と治療の確実性を最優先するため、骨の状態を直接目視で確認できる術式を採用しており、歯茎を切開せずにドリルで穴を開ける「フラップレス手術」は行っておりません。
サージカルガイドを使うことで、切開は最小限に抑えつつ、骨の状態を直接確認しながら、より正確で安全な埋入が可能です。
サージカルガイドを使うと、手術時間は短くなりますか?
サージカルガイドを使用すると、インプラントの埋入位置や角度の確認作業が効率的になるため、手術時間の短縮につながるケースが多く見られます。
しかし、手術時間は患者さんの状態や埋入するインプラントの本数など、さまざまな要因によって変わることをご理解ください。
サージカルガイドの費用は、インプラント治療費とは別に必要ですか?
はい、サージカルガイドの費用は、インプラント治療費とは別に発生します。当院では1歯あたり¥44,000(税込)1歯追加ごとに+¥2,200(税込)でご案内しています。精密なデータ取得とオーダーメイドでの作製が必要となるため、別途費用がかかることをご了承ください。
サージカルガイドを使えば、インプラント治療は絶対に成功しますか?
サージカルガイドは、インプラント手術の精度と安全性を高める非常に有効なツールですが、100%の成功を保証するものではありません。
インプラント治療の成功には、患者さんの全身状態、お口の中の衛生状態、術後の適切なケア、そして歯科医師の技術など、さまざまな要因が複合的に影響します。
サージカルガイドは、あくまでその成功率を高めるための重要な技術の一つとして位置づけられます。
サージカルガイドを使った治療後も、定期的なメンテナンスは必要ですか?
はい、非常に重要です。
サージカルガイドを用いた手術でインプラントを埋入した後も、ご自身の歯と同じように日々の丁寧な歯磨きと、歯科医院での定期的なメンテナンスが不可欠です。
これにより、インプラント周囲炎などのトラブルを防ぎ、インプラントを長く健康的に維持できます。

品川御殿山クレイン歯科の取り組み

安心して治療を受けられる環境づくり

品川御殿山クレイン歯科では、患者様が安心してインプラント治療を受けられるよう、様々な取り組みを行っています。

初診時のカウンセリングから始まり、治療計画の丁寧な説明、そして手術前後のきめ細やかなケアに至るまで、患者様の疑問や不安を丁寧に解消し、納得して治療に臨んでいただけるよう努めています。
さらに、院内の清潔な環境を保ち、感染対策も徹底することで、常に安全な医療を提供しています。

最新設備によるより正確な診断

当院では、インプラント治療の精度向上と安全性の確保のため、歯科用CTスキャンをはじめとする最新の医療設備を積極的に導入しています。

これらの設備を活用することで、肉眼では見えない顎の骨の構造や神経・血管の位置を正確に把握し、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療計画を立案しています。

このような精密な診断こそが、サージカルガイドを活用した治療の揺るぎない土台となります。

患者さま一人ひとりに合わせたプランニング

インプラント治療は、患者様のお口の状態やライフスタイルによって、最適な治療法が大きく異なります。

品川御殿山クレイン歯科では、画一的な治療ではなく、精密な診断結果と患者様のご希望を十分に考慮し、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療プランをご提案しています。

サージカルガイドの活用もその一つであり、これにより、より安全で予知性の高い治療の実現を目指しています。

「サージカルガイド」とは?のまとめ

サージカルガイドの活用が広がる理由

サージカルガイドは、インプラント手術の安全性と正確性を飛躍的に向上させる革新的な技術として、近年その活用が急速に広まっています。
これは、事前の精密なシミュレーションに基づき、埋入位置、角度、深さを正確に再現できるため、手術のリスクを低減し、予知性の高い治療結果が期待できるからです。

こうした大きなメリットがあることから、患者様の負担を軽減し、より安心してインプラント治療を受けられるようになりました。

インプラント治療を安心して受けるために

インプラント治療は、失われた歯の機能と美しさを取り戻す有効な治療法ですが、外科手術を伴うため、歯科医院選びが非常に重要です。
サージカルガイドのような最新技術を積極的に活用し、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な治療を行う歯科医院を選ぶことが、安心してインプラント治療を受けるための鍵となります。

ご自身の状態や治療に対する疑問、不安な点があれば、まずは遠慮なく歯科医師に相談し、十分な説明を受けるようにしましょう。

インプラント治療やサージカルガイドについて、さらに詳しく知りたい点や、ご自身のケースでのご相談などございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

無料相談はこちら

24時間ネット予約を受け付けておりますし、メールLINEでのご相談も可能でございます。

  • メール
    無料相談
  • LINE
    無料相談
  • 初診
    WEB予約

View More

Counseling「無料」カウンセリング

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。
どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

カウンセリング

メール無料相談

LINE無料相談

24時間受付WEB予約

電話番号:Tel:03-5791-5155

所在地:〒141-0001 東京都品川区北品川6丁目7-29
ガーデンシティ品川御殿山

料金表

料金表はこちらをご参照ください。