ヒューマンブリッジ

  • HOME
  • ヒューマンブリッジ

ヒューマンブリッジ
治療の特長

  • 歯をほとんど削らない
  • 麻酔も手術も必要なし
  • 最短3回のご来院で終了が可能

インプラントや入れ歯を選択したくない方にオススメ

  • ヒューマンブリッジ治療の特長
  • ヒューマンブリッジ治療をした症例

※上の画像はヒューマンブリッジ治療をした症例です。

ヒューマンブリッジ治療とは…?

無料カウンセリングをご利用ください
「ヒューマンブリッジ」という言葉は、初めて聞く方がほとんどではないかと思います。
簡単に言ってしまうと、歯を失った際の治療法の1つで、従来法の「インプラント」「ブリッジ」「入れ歯」それぞれのメリットを取り入れた治療法です。

歯を失い、治療法を迷われている場合は、ぜひ一度ご相談ください。ヒューマンブリッジ治療に関して詳しくご説明します。

  • 手術なしで治療がしたい
  • 他院でインプラント非適応症例と言われた
  • 入れ歯の「見た目の悪さ」「噛み心地」が気になる
  • 可能な限り削る量の少ない治療をしたい
  • 麻酔をせずに失った歯の治療を終えたい
  • 短期間でしっかり噛める歯を手に入れたい
  • 審美性(見た目)も追及したい

インプラント、入れ歯、従来のブリッジとの違い

インプラント、入れ歯、従来法のブリッジとの違いをお伝えします。

インプラントとの違い

インプラントは、チタン製のネジを歯ぐきに埋め込み、その上に被せ物をする治療です。外科処置が必要となり、他の治療法と比べて患者さまの精神的・肉体的負担が大きくなります。

  • 1, 2 手術でドリルを用い骨に穴を開けます。
  • チタン製のネジを歯ぐきに埋め込む
1, 2 手術でドリルを用い骨に穴を開けます。
  • その上に被せ物をする
  • 3, 4 2~6ヶ月後に人工の歯を被せて完成です。
3, 4 2~6ヶ月後に人工の歯を被せて完成です。

ヒューマンブリッジはインプラント治療と異なり、手術を行いませんし、治療期間も20日程度で終了します。また、審美性や耐久性もインプラントと引けを取らない治療法です。

入れ歯との違い

入れ歯治療は、金属のバネを健康な歯に引っ掛けて(部分入れ歯の場合)安定させます。装置を固定するバネをかける歯には過度な力が加わるため、最終的には健康な歯まで失う可能性があります。適切に処置により「噛める」「痛くない」「外れない」入れ歯を作ることは可能ですが、「入れ歯」という装置にはどうしても限界があります。

  • 1,2 バネをかけるため、必要に応じて隣の歯を少し削ります。
  • 金属のバネを健康な歯に引っ掛けて安定させる
1, 2 バネをかけるため、必要に応じて隣の歯を少し削ります。
  • 装置を固定するバネをかける歯には過度な力が加わる
  • 3,4 両隣の歯にバネを引っかけて装着します。
3, 4 両隣の歯にバネを引っかけて装着します。

ヒューマンブリッジは、「見た目」「噛む力の向上」「体への優しさ」を考えたとき、入れ歯よりもメリットの大きい治療法です。

一般的なブリッジとの違い

ブリッジ治療では、両隣の歯を大きく削り、その上に橋渡しするように被せ物を装着するため、健康な歯を大きく削らなければなりません。

  • 1,2 隣り合う歯を大きく削ります。
  • 両隣の歯を大きく削る
1, 2 隣り合う歯を大きく削ります。
  • 橋渡しするように被せ物を装着
  • 3,4 両隣の歯と抜けた部分に被せて完成です。
3, 4 両隣の歯と抜けた部分に被せて完成です。

ヒューマンブリッジとブリッジ治療は言葉が似ていますが、大きな違いは「特殊な装置を利用する」かどうかです。ヒューマンブリッジは特殊な装置を利用することで、「健康な歯を大きく削らない」「支台となる歯に大きな負担を与えない」というメリットがあります。

デメリット

通常のブリッジ治療と比較し固定力が少々劣るため、強い衝撃が加わると外れてしまうという点があげられます。

費用

1歯:275,000円(税込)

治療の流れ

土台となる両側の歯に被せ物等がある場合には適応できません。

土台となる両側の歯に被せ物等がある場合には適応できません。

1少しだけ歯を削ります
場合によっては0.3mmから0.5mm程度歯を削ることもありますが、歯の表面にあるエナメル質の範囲内であり、麻酔は使用しません。
2両脇の歯を支えとします
天然歯を包み込むように回転させながら装着し、構造的及び物理的に結合するため外れません。
3人工歯を装着して終了
  • 1少しだけ歯を削ります

    患者様に合わせたオーダーメイドの診療

    場合によっては0.3mmから0.5mm程度歯を削ることもありますが、歯の表面にあるエナメル質の範囲内であり、麻酔は使用しません。

  • 2両脇の歯を支えとします

    天然歯を包み込むように回転させながら装着し、構造的及び物理的に結合するため外れません。

  • 3人口歯を装着して終了

 

 

初診「個別」相談へのご案内

crane-dc_0044
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。 どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

未承認機器・医薬品に関する注意事項について

日本の「医薬品医療機器等法(薬機法)」でまだ承認されていない医療機器ですが、安全性と効果を確認の上、歯科医師の技術と裁量のもと治療に取り入れています。 HPの表示は「限定解除要件」を満たす必要があるため、下記の通り掲載します。
1,医薬品医療機器等法上の承認
承認されておりません
2,入手経路等の明示
和田精密歯研株式会社を通じて入手しております。 http://www.labowada.co.jp/
3,国内の承認医薬品等の有無の明示
国内にて類似製品は販売されておりません。
4,諸外国における安全性等に係る情報の明示
諸外国において、治療に伴う重大な副作用の報告はありません。

ご予約・お問合せはお気軽に

  • 03-5791-5155
  • 24時間ネット予約受付中
  • contact

五反田や大崎周辺にお住いの方でお口のことで
お困りでしたらご相談ください。
短期集中治療の品川御殿山クレイン歯科


ご予約・お問合せはお気軽に

品川はもちろん、五反田や大崎周辺にお住いの方でお口のことで
お困りでしたらご相談ください。
短期集中治療(自費診療)の歯医者-品川御殿山クレイン歯科

  • 03-5791-5155
  • 24時間ネット予約受付中
  • contact